あるフォトグラファーの独り言。 カメラというものは、できるだけシンプルであったほうがいい 撮影事故が起きにくく作るべき。 いまのカメラはほぼコンピューター。 機能だらけ 操作スイッチだらけ 自動だらけ うっかり触った設定操作ミスで正しく撮影できなくなったり バグなのか、仕様なのかもわからない機能もあったり カメラ業界は技術力はあるものの、機能×UIに対してのトレードオフがまだ未成熟なのでしょうか? カメラはできるだけシンプルな操作で、それを補うのがデジタル。 「撮りたい」と思った時にさっと撮れるのがカメラのあるべき姿であってほしい。 最近のカメラも使いますが、いざという時は何十年か前のPENTAXのカメラをいまだに好きで使っています。
0
0
0
20
0