22位COBOL 29位Perl Rubyの停滞は打破できるか
PythonはDeepLearningから、StreamlitのようなWebアプリ、デスクトップアプリまで簡単に作れるToolが揃ってるからのう
@Pythonist19 厳密にはSQLはプログラミング言語ではない とはいいつつIFだのCASEだの実装してもうプログラムに近いよなあ
@Pythonist19 C→アセンブラ(組込)→C++→Java→C#と渡り歩き、10数年ぶりにプログラミングしているが... Pythonは、どうも馴染めん。 歳かのぅ
@Pythonist19 ランキングの集計方法を読んだのですが、検索にヒットする記事数うのランキングってことであって、言語ランキングとはちょっと違うような。 tiobe.com/tiobe-index/pr… エンジニア約90,000人アンケートしたstackoverflowの方が、信頼性が高いと思うのですがどうなのでしょう? survey.stackoverflow.co/2023/
@Pythonist19 Pike, Icon, Dart, Chapel のような私の愛するマイナー言語が入っていなくて安心。 Rubyのようにメジャーになると毎年のように 『Rubyは死んだ』 と死亡宣告出されちゃう
@Pythonist19 SQLはこのカテゴリーに入るのかな?PL/SQLやtransact SQLやらともかく あとDelphi/Object Pascalなまだこの位置に存在することに驚いた。もう死んだと思っていた。
@Pythonist19 TIOBE Index って SQL がランクインするあたり 対象者はプログラミングしない人なんだと思う
@Pythonist19 3%も減ってますなぁ。その分、C#は増えてますなぁ。 よきかな、よきかな。
@Pythonist19 CとJavaも相変わらず人気ですね。 自分はJavaを選んで正解だったと思います。
@Pythonist19 Pythonつえ〜! その昔Javaを進化先に選ばずVisualBasicのままで仕事を取ろうとしたら9割Javaに変わったという悪夢を経験しているから、Pythonを選択した私を褒めたい! なによりvenvがめちゃ良いと思っています。
@Pythonist19 なんのランキングすか? Pythonの次がCってことは、人気ランキングには見えませんが・・・。