キューは使わずに放置すると劣化していく。これって本当? 聞いたことあるけどどういう風にどの程度劣化するのか… 預かったキューがとても綺麗で良い状態なので保管にもとても気を使う。 使って傷が付くのは嫌なので結局保管するだけになるってのは預けた人からすると本末転倒。どうしたものやら…
4
1
40
2K
1
Download Video
@S3ogL9 放置の場所や環境で変わりますね〜。 過度な高温多湿な場所ですと曲がってきたりします。逆にめちゃくちゃ乾燥してる場所ですとクラックが入ったりと…ですがバットはクリア塗装してあるのでそこまで劣化はしないと思いますがシャフトは曲がりやすいので、繋げた状態で上から吊るのが理想かと…。
@S3ogL9 ケースに入れっぱとか高温多湿とか壁に立てかけるとかダメですねー 日本だと普段生活してる部屋の日が当たらなくてエアコンの風等が直撃しないとこに吊るしておくのが一番いいらしーのでそうしてます
@S3ogL9 楽器の場合、特に木製楽器(クラリネット、ヴァイオリンなど)は、適度に音を鳴らし続けなければ品質を維持できないというのはよく言われてる話ですね👀長期間放置すると響きが悪くなりやすい😇 キューも同じことが言えるんじゃないかと思ってます🙃
@S3ogL9 昔、とあるカスタムキューが欲しくてキューコレクターの方に直接お会いした事があります。 その方は世界的に見ても有名なコレクターの方です。 キューを保管している部屋は常に一定の温度、湿度をエアコンで保った状態でキューケースに入れっぱなしだそうです。