未経験SESの給料低すぎだって、、 さすがに手取り17万は生活苦しい。 早急に給料上げたい。けど、まだSES入って半年、、しょうがねえか、、とりあえず継続。やれることやるだけ、、 未経験SESってどこも給料こんなもん??こっからどんどん上がってくの?
@code_camplife 資格取得と案件経験を片手にどんどん転職してください。 自分はギリ20代だけど、転職2回で最初に入った会社の倍貰えるようになりました。
@code_camplife 僕も前の会社では手取り低かったので、営業さんにどうやったら給料上がるのかを聞きまくりました笑 手っ取り早いのが資格取得、次に自社社員を自分が参画している案件にアサインして面倒見るとかすれば、自ずと上がりますよと笑 転職して正解でした笑
@code_camplife SESは「人」を売るビジネスなので、 自分が売り物にならないと買ってもらえない =給料は上がらないです。 売れない人は利益の為の頭数なので、 安くても入れてくれって話になります。 給料上げたいなら、そこから抜けだす必要があります。 見られるポイントですが、(続く)
@code_camplife 経験あったとしてもSESはそんなものです😇 5年働いても給与が変わらず、上流工程経験したので転職しましたが… 転職すると80万以上、年収上がったので。上流工程経験してからの転職はオススメです🥲
@code_camplife フォロー外から失礼します。 興味深い内容で返信させて頂きました。 経験重視なので未経験のSESだと案件が限定されるので給料低いです。 給料上げるには、資格取得してロースキル案件からの脱却が大切。 後は自社の昇給システム次第。 数年たって年収思い通りに上がらなかったら転職がオススメです。
@code_camplife 未経験なら新卒と変わらないからそんなもんだと思います(月単価は40くらい?) 客先が未経験に高額のお金を出さないので、自社もあなたに高額のお金を出せない そんな感じです スキルを上げて高い単価の仕事をこなして、会社に半分よこせや!と交渉するしかないと思います
@code_camplife 突然のご連絡失礼します! 株式会社キセルと申します。 転職活動中と拝見しました 弊社はIT企業です。ぜひカジュアルな面談を通じてお話しできればと思っています。 ご興味がありましたら、こちらに返信いただくかDMでご連絡いただけますと幸いです!よろしくお願いいたします!
@code_camplife 最初は試用期間があるので低いこともありますから頑張ってください。 会社によりますけど資格合格や経験年数で徐々に上がりますが、ガツンというのは難しいです。(会社員ゆえ) 未経験なので直ぐの転職は厳しいと思います。カジュアル面接やオフ会でいろんな営業さんと話してコネを作ってくださいw
@code_camplife 初めて入ったSES会社は額面17万くらいで生活に困窮し、転職しました。 ChatGPTとかに壁打ちしてもらって早めに転職したらいいと思います!
@code_camplife 新卒でも手取り20万は切らなかったなあ。未経験なら新卒より冷遇されるし、どの業界でもそんなもんでは。外資系のSESは高かった。
@code_camplife こんにちは! 言語にもよりますが、弊社で未経験からエンジニアになったメンバーは、僕含め固定給30万からスタートはしております! 社内エンジニアスクールも充実してまして、現役エンジニアがマンツーマンで教えてます! もしよろしければ一度お話いただくお時間いただけないでしょうか?🙇♂️
@code_camplife 私も最初はそれくらいでしたよ。 交渉してちょこちょこ上げてもらって、2年で退職してフリーランスになりました。 昇給率は会社によると思うので先輩達から情報収集して上がり幅に不満があれば転職 or フリー転向するのが良いと思います。 収入は手取りで最初2倍、今は3倍くらいになりました。
@code_camplife お初のリプライ失礼します。 現職でエンジニアとして稼働(IT外案件ではない)されていてのお話でしょうか… だとすると…って感じですね、、
@code_camplife 17万は厳しいですが、SESだと経験で単金が決まるので、未経験だと厳しいかもしれないですね。 自分の単金を確認するとある程度納得出来るかもしれないです。
@code_camplife ソフトウェアで初任給が18万でした。 5年勤めて最終的に23万まで上がりました。 評価制か年功序列か、それとも残業で稼ぐのか。給料が上がる要素を会社に確認してみるといいかも。
@code_camplife 未経験開示した営業は⚪︎円(安い)でいいんでと言うと思う 諸々経費利益で50%は会社が取るとして未経験なら単価50万もありそう。で25万がその人に払える感じなのかな。となると手取り17万は妥当な気がしないでもない🤔 想像ですけど 営業が高単価で押せるスキル身につけるしかないんじゃないかなぁ
@code_camplife 1年目ってそんな感じですよね。 コツコツと勉強すれば徐々に上がっていきますよ。 転職勧めるのは良くないかもですが、ある程度のところで転職も1つの手かと。
@code_camplife 1年目は手取り15万ぐらいでしたね…うちの会社はそこからトントンあげてくれたのでまだ良かったですが あがりそうな見込みがないなら転職ですねえ
@code_camplife 給与アップには転職ですがあまりにも短い期間で案件コロコロは信頼無くします。たとえ同じ会社に所属したままであっても
@code_camplife 未経験だからかも知れないし、いる会社にもよるかもしれないですね 自分も最初手取り17万でしたが、転職してかなり上がりました 転職するのが早い気がします😊
@code_camplife 自分も未経験転職時総支給20万でした。SESの性質上なかなか評価してもらうことも出来ず、転職であげてましたね。
@code_camplife 上がってはいきますが 物価上昇のぶの字も知らない イケてない会社である事に変わりないので 実務経験を2.3年ぐらい頑張って積んだら 転職するのが良いかと。
@code_camplife そんなもん。入社状況によっては2年目から税金上がるから、手取り13くらいまで下がる可能もある。
@code_camplife 絶対評価で給与上がる会社知ってますよ。僕の顧問先は昇給率が高いところけっこうあります!
@code_camplife 新卒社員並みだと考えると、まぁ仕方なしか?経験積めるなら良いとは思いますね
@code_camplife 最近は知りませんが、未経験SESは基本生産性マイナス扱いで、ベテランとセットで○○万円で元請に出されていました。何次請かにもよりますが、大体3〜5年で技術を身につけた人は転職か独立して行くので会社としては教育費だけ払う事になり、そういった会社は全体的に給与の伸びは低いですね。