「刺青に偏見持つな。」「刺青入ってる人が何かしました?」 ↑ はいしましたよ。 花井組に神奈川のバラバラ事件、スーパーサラリーマン。 みーんな、あなたのように刺青入ってます。
@dar19900620 刺青入っててもまともな人はいる でもそういう人は ・刺青入っているアピールしない ・入っていることで受ける不利益は受け止める ・入っていない人から「あなたなら刺青入っていても関係ないよ」と言われる 自分で入れて不都合な時だけ怒るヤツは刺青なんぞやめろ!
@dar19900620 刺青を入れたら様々な制約があるのは分かって入れてると思うんだけど 入れてから権利を主張するのが 最高にダサいのよ
@dar19900620 何で刺青入れたの?「アウトロー感あってかっこいい」からだろ。「何がヤベーやつ」って思われたいからだろ。見た目で判断されたくて刺青入れてんのに「偏見持つな」とか笑える。
@dar19900620 基本的に頭悪いやつがスミ入れるからな、現にこうやって威圧してるじゃん そもそも日本は外国と違ってスミ入れたら色々弊害あるってわかってるだろ(脳みそないからわからんかもしれないが) それなのに差別されたー警察行くーってw権利ばかり主張するカスは温泉の素で我慢しとけ
@dar19900620 刺青いれたら、こういう施設利用できないって知ってて、それでもそういう選択をしたのに、ワガママすぎない? そこまでして入りたいなら、なんで刺青したの? リプ欄に、隠せば入れる(未許可)、って平気で言ってる人もいるし。 そういう非常識なことしてるから、肩身が狭くなっていくんじゃないの?
@dar19900620 自分から彫ったんなら不自由も受け入れなきゃいかんよ。 そんな事、彫る際に散々注意されただろ? いざ彫って不都合があるからって日本はおかしいとか。 いやなら海外にでも移住しなよ。日本はダメな物はダメなんだから。
@dar19900620 いや、ネタだよね? 相当頭がお猿さんでも温泉で刺青ダメなの普通にわかるだろ。 ってか都合のいい時は刺青を使って人を脅したりドヤってアピールして、都合が悪くなると被害者のように振る舞う。 まるでどこかに民族だな。
@dar19900620 警察と財務省🤣🤣🤣 行く場所間違えてない? チャラいしどっかで危害加えてそうだし 頭悪いし、でもビトンの服 もうチンピラっしょ マジで警察と財務省に行ってほしいわ🤣
@dar19900620 全くの無関係の私がこの人になにされたかというとまあ普通にこの動画見ただけでしっかり不快な気分にさせられた
@dar19900620 刺青は反社の印、社会不適格者の目印として古くから日本社会で認知されてきたのであります 自分でそのような「印」を自らの体に刻んでおいて「私を反社や社会不適格者扱いするな」と言うのは、一般社会から「ちょっと何言ってるのか分からない」というふうに思われるのが当然です
@dar19900620 刺青お断りって書いてるのに 平気で入れてる温泉もある。 それをちゃんと門前払いする旅館 むしろ信用に値する。
@dar19900620 目立ちたくて、オシャレで墨入れてるのに見た目で人判断するなっていうの? 見た目で人との違いを見せたいのに悪い方、マイナスな方、特しない方に判断されると被害者ズラするのはなぜ?
@dar19900620 不自由になる可能性を考えないって時点で落第ですよ、何をするにしても己の勝手だが、それは己の中だけの話。世間様はお前の都合や主義主張で動いてないからな
@dar19900620 周りを威嚇していきりたいから入れたんだろ? 刺青入ってる人が何かした?何かしかしてないだろ 川崎のストーカー殺人や他反社の事件 そして今まさにお前がやってるよな?
@dar19900620 入墨入ってることより、温泉に入れると思って調べずに勝手に来て文句言ってる人間性が問題。
@dar19900620 そもそも刺青を自分の身体に入れてるって事は、自己判断による自己責任でしょ 周りから変な目で見られるのは入れる前から分かってるんだから、同情してくれと言うのは無理な話だよ 要は自分の覚悟が足りなかったというだけ
@dar19900620 刺青への偏見を変えていきたいってのは別に構わないけど、現状公衆浴場などなNGって一般常識じゃん? そんなこともわからずにゴネるからヴァカですね、って言われるんやで
@dar19900620 関わらないようにする それは自由 顔にタトゥー入れるのも自由、しかしそういう人に投資話持ちかけられて乗る?
@dar19900620 元組長で彫り物入れている人知っているけどな 「 絶 対 に 彫 り 物 出 さ な い ぞ 」 どれだけ暑くても長袖長ズボン 温泉とか絶対に入らない それが普通だろ? 偏見を「 持 た れ る 物 」わざわざ背負ってるんだろ?
@dar19900620 そういうデメリットを考えずにタトゥーを入れておきながら、偏見とか差別っていうのが理解できない。
@dar19900620 友人に刺青入ってるやついるけど、そいつは温泉に入れないことだったり刺青入れることで受ける弊害は全て受け入れた上でやってる。 こいつは一般論として刺青入れるリスクがあることを認識して入れた後でグダグダ言ってる馬鹿なのか、入れるまでそのリスクを知らなかった馬鹿なのかのどっちかだろうな
@dar19900620 入墨を持つ人口比率日本では約1~3%(推定) 米国では約30%(2020年調査)。 刑務所入所者の入墨比率は高く、日本で約50~70%、米国で約40~60%(施設による)。 入墨は犯罪率と直接相関せず、社会的背景や文化が影響。低学年ほど多い。 2020年再犯率は約49.2%(5年以内)。
@dar19900620 刺青に偏見は無い。 刺青入れてる知人も少数だが居る。 ただ、何か起こす刺青入った人って、人相とか服装がいかにもって感じがしてる。 そこが1番違う。 温泉入れないから警察と財務省行っても何の解決にもならない。 何しにいくんやろ?
@dar19900620 日本では刺青は犯罪者、反社会勢力の証なので普通に暮らせると思っているのが馬鹿なだけです その覚悟が無い根性無しのヘタレなら刺青なんて入れなければ良いんですよ それか日本で暮らさなければ良いのでは?
@dar19900620 温泉入れないと承知で刺青入れたんじゃないの? やっぱり温泉入りたい!と、入れてから方向転換して相手を責めるのは違うんじゃないのかな
@dar19900620 旅行帰りの仙台空港で人様のキャリーケースを自分で間違えて持ち帰って来たのに? 『空港で荷物すり替えられて』ってタイトルは如何なものかと... 「気持ち悪いんですけどww」って蹴り飛ばしてしまう脳神経の残念な方ですか 「"ワンチャン"間違えて持ち帰って来たんじゃね?」 国語の勉強も必要ですね