ジェレミーコービンが英国政府のジェノサイド加担政策を調査する目的で招集したガザ・トリビューナル。二日目が始まるよー youtube.com/live/Ezu5Oozxz… via @YouTube
2023年10月にはすでにキプロスの空軍基地にSASが派遣されていた。それに伴って、防衛省からメディアに防衛省にお伺いをたてずに、SASの活動と人質奪還作戦を結びつけるような報道は差し控えるようにとの通達が出された。(10月28日付)
このトランスポンダー切り忘れ事件の話をしてる。人質は北部にいてハーンユニスにはいない+情報はリアルタイムでIDFに渡っていることが判明。人質奪還のためという口実は馬鹿げている、と。 x.com/maonnote/statu…
このトランスポンダー切り忘れ事件の話をしてる。人質は北部にいてハーンユニスにはいない+情報はリアルタイムでIDFに渡っていることが判明。人質奪還のためという口実は馬鹿げている、と。 x.com/maonnote/statu…
US空軍機もキプロスの英国空軍基地からガザに飛んでいるが、何を運んでいるのかまったく情報がない。
労働党政権が武器提供をストップすると発表したあとも8000の弾薬を送っていたことを、イスラエル側の税関データから割り出した。
IDFの空軍機が英国に着陸していることが確認している。最初に質問をぶつけた時は9機が英国内に着陸したとしたが、その後労働党政権は情報の提供を拒否。これって「加担」じゃなくてもはや「戦争犯罪への参加」では?と。(Matt Kennard)
キプロスの基地は英軍基地だけど、米軍も非公式に使っている。何人の米軍が派遣されているかなどの情報は一切出てこない。
武器輸出に関する報告書を作るのが仕事だった公務員の人が証言している・・報告書が「人聞きの悪い」感じにならないように文を書きかえることを命じられた、と。うわー安倍かよ。
民間人の犠牲について事実よりも軽い記述にするようにもとめられた。武器輸出に関する会話は口頭で行われ、情報開示の対象にならないものがすごく多いと。
民間人の犠牲が明らかになった場合など、なんらかの調査をして改善策的なものを盛り込めるまで報告書の提出は遅らされた。
というかイスラエルが国際人道法違反行為をしている時は、報告書を遅らせて、「こういうことがあったけどもう終わりました」と言えるまで待たされた、と。ひどいな・・・
公務員としてそういうことをやれと言われたことはそれまでなかった。懸念を呈するも、あまりにもひどいので武器輸出チームから抜けた。イスラエルの明らかな国際法違反行為を武器輸出チームは「報告書遅延作戦」でやり過ごしていた。2024年10月に空爆が続いた時、アイルランド政府と情報共有する職務に
あたった。武器輸出チームの出してきた情報に疑問を呈したら怒涛の怒りのメール。大使や外務省内部の内部通報窓口に行ったが、武器輸出チームと対話することはできなかった。ほかの懸念を持つ職員とコンタクトを試みるとHRに怒られた。外務省上層部と話をしようとするも、すべて「口頭で」話すことを