病みやすい人って 自分の感情、考え、本音などを 自覚してないことが多い。 分からないから、嫌なことがあっても 「なんかモヤモヤする」 「なんかイライラする」 とストレスを溜めて、 不機嫌な空気を放ち、 「こんな空気を出しちゃうなんて 自分は最低だ…」 と、自己嫌悪する。 でも、
1
27
316
20K
95
自分が何を求めているのかや どうしたいか分からないから そこからどうすることもできないんだよね 自分を知らないってだけで ストレスの影響は増していく。 「ちゃんと自分の声を聞く」というのは シンプルだけど重要。 「なんかモヤモヤする」の 「なんか」を言語化してほしい。 言語化の方法は