上級編の道場コースと最後のFlexboxのところ終わった✨ これでついにProgateのHTMLとCSSの講座が全部終わった!! これで書けるようになっているのかな、、、 というか次は何したらいいんだろう? 皆さん教えてくれると嬉しいです✨ #プログラミング初心者 #駆け出しエンジニアと繋がりたい
@natuprogramming だいひょーさんに1票。あくまでもHTMLだとか、CSSだとかJSだとか手段でしかないので、やりたい事を定めて、それを実現するための手法を模索してその中で足りないスキルを磨いたりするのがよし。一通り学んだけど何もできない人は、このやりたい事の明確化ができてないと思います。
@natuprogramming 質問の答えじゃないけど、 皆の意見がすごいためになった。 このツイートしてくれた方と皆さんに感謝。😄
@natuprogramming 模写コーディングなどで、実際のサイトを作成することで、INPUTをOUTPUTすることで、経験が培われるそうですよ。
@natuprogramming 自分的にはJavaScript行く前に html,cssの復習のためにサイトの模写した方が良いかと! 私はhtml,css終わった後「iSara」の模写しました! 最後のQ&Aのとこ以外はhtml,cssだけで模写できます👌🏻
@natuprogramming めんどくさいレンタルサーバーの契約(お試し無料期間利用)、ドメイン取得、FTPアップロードでWebサイトを公開するまでやってみるといいかも
@natuprogramming なつみさん初めまして。 取り敢えず模写しましょう! HTMLとCSSの関係を改めて確認しましょう おすすめは、くりノートnote.com/kurinosuke32/ こちらはHP作るうえでの構造部分で分けられています 次にcode-step.com こちらを最初にやっても良いかもです。分からない時遠慮なくDM下さい。