👧🏻「将棋では女にガラスの天井がある!」 👦🏻「へぇガラスの天井って何?」 👧🏻「気づいてないの?これだから男は!」 👦🏻「そか、で何?」 👧🏻「自分で調べろよw」 👦🏻「ごめん。わからん教えて」 👧🏻「男って調べ物も出来ないのwwwwww」 👦🏻「うん。教えて」 👧🏻「………………」ブロック
●男より女の方が圧倒的に優秀である ●しかし女を優遇しろ ●男に下駄があり、女には天井がある ●しかし下駄も天井も1ミリも説明出来ません 男より劣ってる事実を認めたくないけど、女を優遇させて男をイラつかせたい。 ……じゃあ女にはガラスの天井があるから男に負けてるだけって事にしよう!
@oZpA7bTicUSyBRI 逆にむしろ「ガラスの上げ床」って感じだけどな。 だって男子の奨励会員は26歳までに「会員の中で年間トップ4」になれなきゃ追放されて、中卒だろうがなんだろうが一般就職しなくちゃだけど女子はそこから漏れても女流棋士に抜擢されて年収300万~1千万で将棋に専念できる道が待ってるんだもの
@oZpA7bTicUSyBRI 【ツイフェミの世界の用語】 ◇下駄 男が評価されるのは見えない底上げがされてる。 ◇ガラスの天井 女が上に行けないのは見えない壁による圧力があるため。 という自分の能力の低さを棚上げし、精神の均衡を保つための妄想がないと生きていけないんですよ…お労しや
@oZpA7bTicUSyBRI ガラスの天井っていうのは、そこまで辿り着いた人だけが、自分に対してのみ使っていい言葉だよ 自分の限界を決めるのはいつだって自分だけ 赤の他人に向かって「それはガラスの天井だ」なんて言葉をかけるのは残酷極まりない 必死に努力する人の足を引っ張るなよ
@oZpA7bTicUSyBRI 👧「生理が」 👨「それは性差です、見えないガラスの天井ではありません」 👧「収入が」 👨「実力差のある選手や別リーグの収入が同等な競技はありません。むしろ、現状女流棋士と同等の棋力を持つ男性奨励会員と比べたら、女流棋士の方が圧倒的に高収入」
貼れと言われた気がしたので… 本日2回目… 女『車のエンジンがかからないの…』 男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』 女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』 男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』 女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』 男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』 女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』 男『…ライトは点く?点かない?』 女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』 男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』 女『え?ごめんよく聞こえなかった』 男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』 女『何で?』 男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』 女『何の?』 男『え?』 女『ん?』 男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』 女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』 男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』 女『もしかしてちょっと怒ってる?』 男『いや別に怒ってはないけど?』 女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』 男『だから怒ってないです』 女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』 男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』 女『何が大丈夫なの?』 男『バッテリーの話だったよね?』 女『車でしょ?』 男『ああそう車の話だった』
@oZpA7bTicUSyBRI 女さんの頭の中にしかないので調べても無いんですよね。わかります。 本当に妄想癖の塊。取り敢えず精神科をお勧めします。専門医指導の下で治療しましょう。女さんにネットは過激過ぎるので、まずはリアルでの井戸端会議をお勧めします。
@oZpA7bTicUSyBRI ガラスの天井だけに女性にも見えてないんじゃないですかね? 天井に手が届くまで努力しないでしょうし、見えないけど多分あるって認識だと思いますw
@oZpA7bTicUSyBRI 自分で調べろよ って言い出したら脳内で勝ち確BGMが流れるようになってしまった
@oZpA7bTicUSyBRI 知ってたら嬉々として教えてきて煽り倒してくるだろうからガチで何も知らないんだろうな あいつらが絶好の煽りポイントを見逃すはずがない ので、無知故にただ口八丁で煽るだけ煽って逃げる
@oZpA7bTicUSyBRI 見えないものが見えすぎているのも怖いが、それが無ければ何者かになれているはずという自己肯定感の高さがいちばん怖い。 多分、何者にもなれないよ。見えないもののせいにしているような人は。
@oZpA7bTicUSyBRI コイツ思い出したけどまあいつもの事やね
@oZpA7bTicUSyBRI ガラスの天井=勝負にならない程の能力差 という事を自ら証明してくれたのですね。 仮に「ガラスの天井」が実在するとしても、相手が主張する通りに自身と同等以上だと信じている上位者側からは認識出来ないはずです。 「ガラスの天井がある」とされる遥か下はそもそも見えないのですから。
@oZpA7bTicUSyBRI 総括すると、フェミの言うガラスの天井って要するに温室のことでしょ。温室でぬくぬく育っておきながら、寒空の下で働く人達に異常言論を喚き散らしてて、そりゃ嫌われるよ。
@oZpA7bTicUSyBRI 労災事故死亡者の95%は男。 でも男は騒がない。 これが逆だったら大騒ぎするでしょうね。
@oZpA7bTicUSyBRI ガラスの天井を誰も説明できない中 「強い女の子はジジィの洗礼を受けて辞める」みたいなことを誰かが言ったら、 もうジジィから攻撃される前提で話が進むもんな。 そんな体験談の一つもないままに。
@oZpA7bTicUSyBRI 天井がこんな感じに降りてきてるん?
@oZpA7bTicUSyBRI これを女流棋士が言ってる訳じゃないでしょ。知らん人はただ文句言いたいだけ。肝心なのは連盟がそれを無視できるかどうか
@oZpA7bTicUSyBRI 『ガラスの天井』 本来なら屋上に出なければ陽の光に当たらないが、「ガラスの天井」にすることで、本来陽の光が入らない屋内にも光を届けようってことかな笑 天井に到達できない無能にも陽の光を浴びせてあげようってことだね! コンクリの天井じゃこうはいかない
@oZpA7bTicUSyBRI 百歩譲って男は調べ物できないとしよう。 この場合、女は会話すらできないって認定になる。 そして逃げ癖がある。
@oZpA7bTicUSyBRI 男は強制退会で一般社会に戻される。女は弱くても女流という救済措置がある。 これも将棋普及のために大山先生が初めたことや。 完全実力主義の世界だから将棋は美しいのにこれ以上戯言抜かすなとしか思わんね。
@oZpA7bTicUSyBRI この現象、元友人がまさにそれで嫌だった 「そんな事も分からないのか」「さすがにこれくらい一般常識だろ」みたいな態度で鼻で笑う癖に 「つまりどういう事?」って聞くと説明できずに黙るかそれくらい調べろのどちらか 分かってはいたけど自分を立てるために私という格下をはべらせてただけだったし
@oZpA7bTicUSyBRI 「ガラスの天井」「魂の殺人」 こいつら被害者ポジションを取るために造語を作るの本当に好きですねw 被害者ぶることか「性資本」以外は生存戦略が無い性別なこと、本当は理解してるから政治活動だけやたら頑張るんでしょうね
@oZpA7bTicUSyBRI 仮に藤井聡太が女性だったらブスで~って意味不明な話をしてるのも女 将棋に見た目は関係ない
@oZpA7bTicUSyBRI 結局のところ、フェミの言うガラスの天井って いわゆるフェミ界隈のエコーチェンバーだから。チェンバー内でジコチューに他責思考で男性叩きばかりして、周りはヨチヨチしてくれる環境で生きていながら 現実社会の厳しい環境で働く男性達に憎悪を撒き散らす… そりゃフェミは嫌われますよ。
@oZpA7bTicUSyBRI 今回の話は女性が棋士になるための道のりに男性からのセクハラや、そのように受け取れる発言などから棋士の試験を受けるまでに実力面以外でやめてしまう人が多い、ということに付いてです。そのため女性の方が棋士になる道が多いんじゃん!何がガラスの天井だ!と言っている人は何も理解できてません。
@oZpA7bTicUSyBRI やたら貶してる人が居たので何があったか訊いたら「それくらい調べろや」 「だから詳しそうな人が居たから訊いてるんですけど」と返したらスルー よく知らないのにウダウダ書いてる人にありがちなのかな?