外資に入ってカルチャーショックだったこと ・歓迎会が“入社当日”じゃなくて、後から突然開催 🎉 ・メールは全部英語 ✉️(日本人同士でも!) ・ITへの質問はチケット制でシステマチックに対応 🖥 ・歓送迎会などの会食はすべて会社負担 🍽 ・会議室でケータリングパーティが開かれることも 🍷 ・デスクが一人あたり広くて、みんなの個性が全開 🪑 ・オンボーディング資料もすべて英語 📘 日本なら「えっ?」と思うことも、外資では”スタンダード”
2
0
15
236
0
@ruru_worknotes 私が外資で驚いたのは ・隣の人にもわざわざメールで会話 ・入社したら、面接していだたいた上司がやめていた。 ・プレゼン命 などなど
@ruru_worknotes 外資はホテルしかないので海外オフィスのことですが… ・自分や家族>会社 ・ビーサン出勤 ・マネージャー陣ほぼ同時に辞める ・昇給命 会議室でケータリングは嬉しいですよね😊金曜日のハッピーアワーで時々あった記憶があります。あと、会食自己負担は日本特有で、会社負担が普通だと思っていました