・頭がブレやすい ・首、肩を力みやすい ・顎が上がる これらは、 「首が縮んでいる」 可能性が高いです。 首が縮むと背骨全体・骨盤の角度にも影響し、体幹を使いにくい姿勢になります。 【改善法】 目線を平行にし、 耳の穴を上に引っ張るイメージ をすると真っ直ぐな姿勢にしやすくなります。
0
2
7
0
0